和処 みやび
土曜日の今日、広島の兄夫婦が母宅に来ました。
その日はいつも、私もお昼をお付き合いします。
出るのが遅かったんで
2時半までランチをやってる「みやび」に。。。
1階のメイン入り口から入って。。。
ここはホントに、コロコロ変わったんですョ~。
数年前までは
最上階でバイキングレストランをしてました。
その後ちょっとだけ、和食のレストランを。。。
その頃は、この1階のレストランは
洋食専用でした。
で、今は1階レストランは、和食専門です。
日替わり定食。
そのほかに。。。
これは、ハッシュドビーフ
温玉添え
肉豆腐
このほかに、さばの味噌煮がありました。
上のお膳の他に
この3品から1品を選びます。
飲み物はドリンクバー。
マンゴー茶など変わったお茶もありましたけど
今日は、私は珈琲にしました。
これで、1050円でしたョ~。
美味しかったです、ごっと~さん!
「美味しいお店」カテゴリの記事
- 「にく料理 あぶり abulli」 in福山市春日町(2017.12.15)
- 「魚河岸ごはん」 in愛媛県今治市(2017.12.11)
- 来島海峡大橋SAの美味しいご飯♪(2017.12.02)
- 「キッチン・タケウチ」 in福山市東川口町(2017.11.06)
- 「ラボンヌ」 in福山市南手城町(2017.11.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/513216/41605465
この記事へのトラックバック一覧です: 和処 みやび:
うわぁ、みやびへは最近行ってないので
こんなに変わってるなんて知りませんでした・・・
メイン料理を選べるランチはいいですね。
ビールが飲めていた昔は、みやびのビアガーデン
に行くのが唯一の夏の楽しみだったんですけど
アルコールをやめてからもう10年です・・・
投稿: さっちゃん | 2008年6月23日 (月) 06時59分
さっちゃん
最上階のラピュタでは
時々ケーキバイキングをやってるそうですョ。
私も夏はビアガーデンで「お疲れさん会」と称した飲み会をやってましたけど、仕事を辞めてからお酒は全く欲しくなくなって
今はホンのたまに掠め取って飲むくらいです。
やっぱりお酒は
何かに一生懸命がんばってないと美味しくないですネ。
今はもっぱら食べる専門で
お腹の脂と相談しながらなんですけど。。。
投稿: ちろまま | 2008年6月23日 (月) 13時24分